top of page

​漢方よくあるQ&A

漢方薬治療始めたいけど
わからないことだらけ…
​そんなあなたのお悩み解決します★
Q,漢方薬は副作用はあるの?

A,漢方薬も医薬品の一種です。体質に合わないものや症状にあっていなものを飲むともちろん副作用を起こすことはあります。逆に言えば体質や症状に合うものを飲めば、副作用がでることは少ないといわれています。

当店ではお客様とのカウンセリング時間をたっぷりとり、今までの病歴や体質、今の症状や悩みをしっかり聞いたうえでその人に合った処方を考えておりますので、ご安心してご相談ください。

Q,今飲んでいる薬と併用はできるの?

A,基本的に漢方薬は、新薬と併用して飲むことはさしつかえはありません。逆に漢方薬を飲み始めたからといって、病院の薬を急にやめてしまうほうが、危険な場合が多く病状の悪化を招く事もあるので注意が必要です。現在飲んでいる薬がある場合は相談の際に先生にお伝えください。(お薬手帳などをお持ちいただくと確実です。)

Q,どのくらい飲めば治るの?

A,その人の症状や年齢、悩みの内容によって効果の現れ方が違ってくるため、一律にこのくらいの期間飲めば治る!というものはありません。基本的には慢性的な病気の場合は2週間~1カ月ほどで変化がみられることが多いですが、急な風邪や急な体調不調などに、1.2日ですぐ効果の現れるようなものもあります。また漢方薬は”治療”だけでなく、さまざまな病気の”予防”を兼ねているものも多くあるため、5年、10年とずっと続けて飲まれている方もいらっしゃいます。自分に合ったスタイルで漢方薬を取り入れましょう。

Q,漢方薬の剤型はどんなものがあるの?

A,漢方薬は大きく分けて煎じ薬、丸剤、散剤、エキス剤の4種類の形に分かれます。当店では主にお客様に合った複数の散剤やエキス剤を混ぜた、粉の形でお渡ししています。ご希望に合わせて煎じ薬でもご用意可能でので、煎じをご希望の方は相談の際にお申し付けください。

Q,費用はどのくらいかかるの?

A,当店は基本的に1日分を500円(税別)~でご用意させていただいております。カウンセリング・ご相談に関しては別料金はいただいていないので、無料で行っております。まずは相談だけもよいので気軽にお問い合わせ、またはご来店下さい★

bottom of page