top of page

▶煎じ薬とは?
漢方薬は古来は生薬そのものを調合したものを煮出し、その液が飲まれれ来ました。
現在は技術が進み、粉薬、エキス顆粒などと加工されたものが主流になっております。
煎じ薬とは、その元々の飲み方、生薬そのものを煮出し、その煎じた液を飲む服用方法です。
漢方治療の際に必要な、生薬が持ち合わせる食物繊維まで摂取できるのが特徴で
長期服用や体質改善をする際など、粉薬と比べると効果が現れやすいと言われています。

▶煎じ薬のメリット/デメリット
メリット:漢方薬本来の効果を実感できる
漢方薬本来の味や香りを楽しめる
食物繊維をもれなく摂取することで、腸内細菌も整う
デメリット:煮出す作業がめんどくさい
持ち運びができない
煎じ代行サービスで、デメリットなく
煎じ薬を摂取できます★☆
▶煎じ代行サービスとは?
煎じ液を試してみたいけど煮出す作業が時間がなくてできない。。。
持ち運びできるような形で、飲みたい。。
などなど、そんなお悩みがある方には、当店で行っている煎じ代行サービスをご利用ください★
そのままの通り、お客様に代わって当店で煮出す作業を行い、煎じ液パックの状態でお渡し!
完全密封、無菌状態で封をできる専用の煎じ機を使用しているので安心して、お飲みいただけます!
1回分ずつで分かれているので、持ち運びも便利です。
▶どこで買えるの?
購入方法は2つ
・当店へ直接お問い合わせください(TEL:0568-75-7360)
・ネットショップでも販売しております
ネットショップ内では、”煎じ薬”と”煎じ液”という2種類で販売しています。
煎じ薬:ご自身で煎じていただくタイプのものになります。
煎じ液:当社で煎じ代行をし、煎じ液パックの状態でのものになります。
ご希望の漢方薬がない方は、直接お電話にてお問い合わせ下さい★
bottom of page