

エンゴサク(延胡索)はケマンソウ科エンゴサクの塊茎の外皮を除き、湯通しして乾燥させたものです。4月ごろに花を咲かせ、5.6月頃にはもう新たな塊草を作り休眠時期に入る、短命の花と言われています。
漢方的には、止痛・活血などの効果があり、血のめぐりをよくすることで痛みをやわらげるという考えのもと、腹痛。月経痛、打撲通などかさまざまな痛みに用いられています。
エンゴサク(延胡索)
販売価格
店頭販売価格
エンゴサク(刻)500g
3,200円+税
ネット/電話販売価格
取り扱いなし
Please reload
※店頭販売価格とは…当店にお越しいただき、対面販売での購入のことをいいます。お客様のお近くの店舗(鶴舞・一宮・小牧)ご希望の店舗で販売させていただきますので、まずはお電話にてご注文下さい。
※ネット/電話販売価格とは…配送にて商品をお届けさせていただく場合の購入価格です。別途送料等かかる場合があります。詳しくはネット購入画面にてご確認ください。
※ネット販売商品は、楽天とyahooで値段が違うものも多くありますので、ご注意ください。
※店舗販売の場合は、お買い上げいただく店舗によって販売価格や取り扱いメーカーが違う場合があります。ご来店前に、一度お電話にて問い合わせいただくよう、お願いいたします。
配合漢方薬
・安中散(あんちゅうさん)
・金鈴子散(きんれいしさん)
・少腹逐瘀湯(しょうふくちくおとう)
・隔下逐瘀湯(かっかちくおとう)